メンター契約

研究のすべてを一貫サポート──伴走型メンター契約で成果へ導く

1. サービス概要(内容)

  • 研究計画から論文発表まで総合サポート
    • 文献調査、計画立案、データ解析、論文執筆、学会発表対策など、一連の研究プロセスをトータルに支援します。
  • 伴走型の継続指導
    • 研究者の進捗やモチベーションを常に確認し、必要に応じてアドバイスやスケジュール調整を行います。
  • メンタルケア・ハラスメント相談も対応
    • 研究だけでなく、アカハラや研究室内の人間関係など、メンタル面の悩みについても相談可能。
  • 柔軟なコミュニケーション手段
    • オンラインミーティング、メール、チャットなど、忙しい方でも頻繁に連絡を取りやすい体制を整えています。

ポイント: 研究メンターによる直接指導で、外部委託を一切行わず、一人ひとりの研究状況に合わせたオーダーメイドのサポートを実現します。

2. 対象者

  • 大学院生・若手研究者: 修士・博士論文の執筆や学会発表を効率的に進めたい方
  • 社会人大学院生・企業研究者: 仕事と研究を両立しながら、継続的にアドバイスを受けたい方
  • 研究成果を学術誌に投稿したい方: 論文執筆から投稿、査読対応まで一貫して伴走してほしい方

3. 費用(契約プラン)

  • 1ヶ月契約:100,000円(税込)
  • 6ヶ月契約:550,000円(税込)(中期割引)
  • 12ヶ月契約:1,000,000円(税込)(長期割引)

支払い方法: 前払い・銀行振込(割引適用の場合は一括前払い)、クレジットカードにも対応可能

4. 契約期間・サポート内容

  • 1ヶ月プラン: 短期集中で研究課題をクリアしたい方におすすめ
  • 6ヶ月プラン: 中期的に研究を進める方や、修論・博論の計画から執筆まで一貫してサポートを希望する方
  • 12ヶ月プラン: 研究全体のスパンが長い方や、複数の研究テーマを並行して進める方に最適

各契約プランでは、期間中メールやオンラインミーティングなどで随時相談が可能です。

5. 提供物・成果物

  • 定期的な進捗レポート(目標管理シート、アクションプランなど)
  • 論文原稿や学会発表用スライドのブラッシュアップ(希望があれば都度レビュー)
  • スケジュール表・タスク一覧(ガントチャートなど、研究全体を俯瞰できるツール)
  • メンタルヘルス面のケア(アカデミックハラスメントや研究ストレスへの相談対応)

6. サービスの流れ

  1. お問い合わせ・ヒアリング
    • 研究テーマや現在の状況、希望の契約期間を伺い、プランをご提案。
  2. 契約・スケジュール調整
    • 料金や支払方法を確定し、開始日やミーティング日程を設定。
  3. 定期ミーティング・随時相談
    • Zoomやメール、チャットなどで進捗を確認し、必要なアドバイスや修正を加えます。
  4. 中間レビュー(6ヶ月・12ヶ月契約の場合)
    • 一定期間経過後に研究全体を見直し、計画の修正や追加サポートを検討。
  5. 最終成果物確認
    • 論文執筆や学会発表、データ解析が完了した際に最終レビューを行い、今後の課題や次のステップもアドバイス。

7. メリット・特徴

  • 一貫性: 外部委託なしで同じメンターが担当し、研究全体を深く理解しながら支援を継続。
  • 時間管理が徹底できる: 週1回など定期的にミーティングを行うことで、研究の遅れやトラブルを早期発見・解決。
  • モチベーション維持: 研究者の悩みやストレスも共有し、伴走型で励まし合いながら成果を目指せる。

8. 注意事項

  • 成果や学位取得、論文アクセプトを保証するものではありません
  • オンラインミーティング以外の対面指導をご希望の場合、交通費・宿泊費などが別途発生する可能性があります。