私は留学時代に日本人の研究スキル能力の低さを痛感するとともに、日本にはこのスキルを体系的に学ぶ場や研究スキルを支援する機関が少ないことを実感し、ビジネスの着想に至りました。その後、フリーランスのメンターとして250件以上の研究支援を行い、その需要の高さを再認識しました。さらに、コロナ禍におけるオンライン授業の拡大は、大学又は研究施設内のメンター制度の機能を分断し、さらなる教育や指導の不足を助長しています。そのため、研究者や学生は一人で悩み続ける結果、ストレスの増大が引き起こされています。研究者の様々な悩みに対して行う当社の支援は、研究者の意欲や好奇心を持続することにも貢献しており、研究者のメンタルケアに繋がっていることから高評価を得ており、事業が拡大しています。
私は、19年間、体外診断用医薬品の研究開発業務に従事してきました。体外診断用医薬品とは人々の健康状況を知るための検査薬のことであり、私はこの研究開発を通じて幅広い医学知識を蓄積しました。また、国内外での留学経験や、海外製薬企業との協業を通して国際的な視点を得ました。さらに、論文投稿や学会発表を通じてアウトプットスキルを磨いてきました。このように研究者として世界に通用するための研究スキルの向上に邁進してきました。 2006年に手足が不自由になる難病を患ったことをきっかけに実験者としての将来への不安を抱き始めました。 その後、幸運にも持病は再発はせずにいますが、2013年から医学研究アドバイザーとして日本の医学研究の発展に繋げたいと考え、様々な研究者に対して医学研究活動をトータルサポートする活動(フリーランスメンター)を行ってきました。
私の強みは①インプットする力「先行研究を調べる能力(文献調査)」、②統合する力「パラフレーズを活用しながら文章をまとめる能力」、③アウトプットする力「正しい論文校正や執筆理論の知識」と考えています。以上のことから、私の経験・知識を広く共有することで、海外の研究者に比べてアウトプット力に劣っている日本人研究者であっても、日本の素晴らしい研究成果をグローバルに正しく発信出来るようにし、日本の医学研究の発展に寄与することを企業の責務として、創業するに至りました。
代表取締役 小野 純也